DIY★ダイソーの板でパタパタ扉
先日から改造中の洗面所。
端材で作り付けの収納庫を改造してたんだけど、収納扉を取り外したので、丸見えだったんで
ストック商品を隠すためにパタパタ扉を設置しました♪

収納扉が付いてる時と違って、一番下は、使用頻度の低い物を入れるので、
洗濯カゴを置いてても、必要な物は取り出せるし、便利に使えそうです

端材で作り付けの収納庫を改造してたんだけど、収納扉を取り外したので、丸見えだったんで
ストック商品を隠すためにパタパタ扉を設置しました♪

収納扉が付いてる時と違って、一番下は、使用頻度の低い物を入れるので、
洗濯カゴを置いてても、必要な物は取り出せるし、便利に使えそうです



....Ranking
ビフォー

洗面台の下の扉をカットして、さらに棚を増やしました(笑)

扉に使ったのは、ダイソーの板。(450 × 250 × 9)150円の商品です。
いつもの、バターミルクペイントのミルキーホワイトでペイント。
セリアの蝶番で止めただけです(笑)

アフター

ゴチャゴチャ感がなくなって、スッキリしたかなぁ???
ダイソーの板がもう1枚あるので、パタパタ扉をもう1つ増やして、
キッチリと閉まるように磁石を付けようと思います
応援お願いします^^

ビフォー

洗面台の下の扉をカットして、さらに棚を増やしました(笑)

扉に使ったのは、ダイソーの板。(450 × 250 × 9)150円の商品です。
いつもの、バターミルクペイントのミルキーホワイトでペイント。
セリアの蝶番で止めただけです(笑)

アフター

ゴチャゴチャ感がなくなって、スッキリしたかなぁ???
ダイソーの板がもう1枚あるので、パタパタ扉をもう1つ増やして、
キッチリと閉まるように磁石を付けようと思います

- 関連記事
-
- 洗面所★再度リフォーム 使い勝手をupする
- スッキリ!狭い洗面所の収納力が格段にアップ
- DIY★洗面所の収納棚兼コンセント+水道の蛇口の目隠し
- 今後の予定と洗面所の片付け+掃除★セリアで買ったもの
- ビフォー&アフター★スキマ収納のリメイクとペイント
- DIY★ドライヤー収納BOX
- 完成★洗面所・扉付の収納棚
- DIY★ダイソーの板でパタパタ扉
- 洗面所ビフォー&アフター★改造&改良と今後の予定
- DIY★端材で作り付けの収納庫を改造
- セリア★NYブルックリン風おしゃれな『ブルックリン風 カフェカーテン』
- 端材で棚の増設と収納
- 端材で洗面所の収納棚を増設♪
- DIY★収納棚にパタパタ扉と今後の予定
- DIY♪洗面所に奥行20センチの収納棚設置
Category: 洗面所
応援お願いします^^


« 完成★洗面所・扉付の収納棚 | 洗面所ビフォー&アフター★改造&改良と今後の予定 »
コメント
トラックバック
| h o m e |