fc2ブログ
もう今年も残すとこ2カ月・・・早いですねー(汗)   ....Ranking

年末の大掃除が楽に出来るように予備掃除
ちょこちょこ始めました(*´罒`*)
うちの玄関のドアは、両開き2枚のドアで
大きさが違う親子ドアになってます(*´ェ`*)
普段は開けないのが小扉・・・・♪

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

タタキはクッションフロアを敷いてるので
掃除はパパッとほうきで掃いて、ウタマロクリーナーと
メラミンスポンジで取れにくい汚れをこすり落として終了。
後は鏡だったり靴箱の中だったりだけど
今回 手こずったのがドアの小扉を開けた場所(´,,•ω•,,`)◝


  
....Ranking



こちらが小扉を開けたところ・・・(;´Д`)

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

親扉が左で、右が小扉を開けたとこになるんだけど、
ビックリするくらい髪の毛とこびり付いたような汚れ(TOT)

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

ここはメラミンスポンジでこすっても取れず、
ウタマロクリーナーを吹きかけて
デッキブラシでゴシゴシ・・・・(汗)

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

ザザッと水を流して、ブロワーで水分を吹き飛ばしました。

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

床の受け金の部分に入った水も一瞬(笑)
スッキリしました(●´ω`●)

大阪発★収納とインテリア「roseleaf」

半日、玄関のドアを開けっ放しにして
空気の入れ替え( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
普段は見えないところだけど、気持ちもスッキリです(*´艸`*)
普段は車の掃除に使ってるブロワー、
今年は大掃除にも活躍してくれそう(笑)











関連記事
予備掃除と大掃除 | コメント(4)


応援お願いします^^

にほんブログ村 へ  




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
宮崎県高千穂から帰宅しました。
寒暖差が20度以上もあり、日中は宮崎市内よりも
暖かな地方でしたが朝はとても寒くて・・・
No title
そうなんだよね。
こう言うところの汚れがひどい。
私もそろそろ出来るところから始めなくちゃ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理者のみに表示