簡単にピカピカ◆鍋やフライパンの焦げ付き落とし
2020/10/29 Thu 23:59
本当は買い直そうかと思ってたフライパン(汗) ....Ranking
ちょっと目を離した隙に、吹きこぼし(汗)
調理中にハネた食材のクズのこびり付き・・・
油が焼かれて冷えてを繰り返して固まった焦げは
結構すぐについてしまう割に取れにくいですよね(TOT)
年末に新しい物に買い替えようかと思ってました(笑)

最近、放ったらかしになってて、重曹も刃が立たず、
クレンザーや洗剤も駄目で、諦めてました(笑)
年末に買い替え・・・って思ってたから
適当になりつつあったんだけど、まだ2か月あるし。。。
取り敢えず、ちょこっと磨くつもりが簡単にピカピカに(笑)
....Ranking
ちょっと目を離した隙に、吹きこぼし(汗)
調理中にハネた食材のクズのこびり付き・・・
油が焼かれて冷えてを繰り返して固まった焦げは
結構すぐについてしまう割に取れにくいですよね(TOT)
年末に新しい物に買い替えようかと思ってました(笑)

最近、放ったらかしになってて、重曹も刃が立たず、
クレンザーや洗剤も駄目で、諦めてました(笑)
年末に買い替え・・・って思ってたから
適当になりつつあったんだけど、まだ2か月あるし。。。
取り敢えず、ちょこっと磨くつもりが簡単にピカピカに(笑)


....Ranking
フライパンや鍋の焦げ付きを落としには
ウタマロクリーナーとメラミンスポンジを使いました(*´ェ`*)

フライパンに熱湯を掛け、ウタマロクリーナーを
振りかけて、20分放置(●´ω`●)

あとはメラミンスポンジてゴシゴシ(*´ω`*)
これだけでピッカピカーーー♪

調子に乗って、炒め鍋も・・・(笑)
こちらは、かなり頑固な焦げ付きが付いてたので
数回 熱湯を掛け放置しながら磨きました(*´艸`*)

そう!これ柄が入ってたんやわー(*´罒`*)
もう柄すら見えないくらいに汚れてたのに
しっかり取れましたヽ(=´▽`=)ノ
こんなに簡単に取れるって目からウロコ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
でも、もっとマメに磨かなきゃです(笑)
- 関連記事
-
- 窓掃除がとことん楽◆拭き残しとは無縁のブロワー♪
- ピカピカの玄関に◆親子ドアも全開したらヤバかった(汗)
- 簡単にピカピカ◆鍋やフライパンの焦げ付き落とし
- 30年使ってるミシン◆プラスチックの黄ばみを白く
- 冷蔵庫のホコリ予防は新聞紙より食器棚シートが楽◆完全に覆う
応援お願いします^^


うちはステンレスがほどんどだから、使うたびにごしごしやってるわ。
高い鍋を何度も手入れするか安い鍋を使い捨てにするか。
我が家は後者です。