ショック!!ゴールドクレストはヒノキ花粉
2018/12/27 Thu 23:59
クリスマスに旦那もらったゴールドクレスト❤
....Ranking
どのくらいの頻度でお水あげたらいいかなぁ~と
調べかけてたら、まさかのヒノキ科・・・・(^^ゞ
わぁ、これヤバイんちゃう??と思ったら
出てくる出てくる花粉症の情報・・・・(T.T )( T.T)
大きくなってくると、葉の先に黄色の丸いもの(球果)がつき、
花粉が飛び散るんだそう・・・・(-_-;)

わが家は三女が花粉症で、春先は本当に涙も鼻水も
半端ないのに、これはヤバイ・・・・。
本当はリビングに置きたかったんだけど、
ベランダに置くことにしました(笑)
葉からは森林のような香りで、癒されるんだけどなぁ~(・。・;
....Ranking

どのくらいの頻度でお水あげたらいいかなぁ~と
調べかけてたら、まさかのヒノキ科・・・・(^^ゞ
わぁ、これヤバイんちゃう??と思ったら
出てくる出てくる花粉症の情報・・・・(T.T )( T.T)
大きくなってくると、葉の先に黄色の丸いもの(球果)がつき、
花粉が飛び散るんだそう・・・・(-_-;)

わが家は三女が花粉症で、春先は本当に涙も鼻水も
半端ないのに、これはヤバイ・・・・。
本当はリビングに置きたかったんだけど、
ベランダに置くことにしました(笑)
葉からは森林のような香りで、癒されるんだけどなぁ~(・。・;


....Ranking
応援お願いします^^


捨てないで!野菜の根っこは、再生野菜(リボベジ)
2018/12/07 Fri 23:59
最近、流行の再生野菜(リボベジ)に挑戦❤
....Ranking
ダイソーで買ったラディッシュの種を植えてから、
キッチンに立つのが楽しくて、流行の再生野菜にも興味(笑)
家にあった水菜・大根を育ててみることに♪
再生野菜と言えば、豆苗・・・・。
これも気が向いたら再生させてるんだけど、
調べてみると、キャベツや白菜も出来るんだそう・・・。

「リボベジ」とはリボーンベジタブルの略で、
再生野菜って意味だそう・・・・!(^^)!
育てば嬉しいし、失敗しても元々 捨てるところなので
気軽に始められていいかも・・・・(*^^)v
四女は、育てるプロセスが楽しいみたいで、ラディッシュに
毎朝、飽きずに水やりや水替えをしてくれています(笑)
....Ranking

ダイソーで買ったラディッシュの種を植えてから、
キッチンに立つのが楽しくて、流行の再生野菜にも興味(笑)
家にあった水菜・大根を育ててみることに♪
再生野菜と言えば、豆苗・・・・。
これも気が向いたら再生させてるんだけど、
調べてみると、キャベツや白菜も出来るんだそう・・・。

「リボベジ」とはリボーンベジタブルの略で、
再生野菜って意味だそう・・・・!(^^)!
育てば嬉しいし、失敗しても元々 捨てるところなので
気軽に始められていいかも・・・・(*^^)v
四女は、育てるプロセスが楽しいみたいで、ラディッシュに
毎朝、飽きずに水やりや水替えをしてくれています(笑)


....Ranking
応援お願いします^^


12月からのキッチン菜園★ダイソー ラディッシュ 赤丸20日大根
2018/12/05 Wed 23:59
四女が何か植物を育てたい・・・と言いだしました(笑)
....Ranking
キッカケは三女が学校の課題で水菜を育ててたこと。
飽きられても嫌だし・・・と思いながらダイソーへ(笑)
裏を見ながら、この時期 植えれるものってないなぁ~と物色。
真冬に植えれるものは見つけられなかったんだけど、
ただ、私が寒がりなので、ずっと暖房が入ってるし
キッチンなら暖かいし大丈夫?ってことでラディッシュをチョイス^^
(2コ100円だったので、パクチーも購入しました♪)

なんせラディッシュは20日大根って言うくらいで
20~30日で収穫できるみたいで、これなら飽きない?(笑)
12月に???って感じではあったけど、
2日で芽が出ましたヾ(〃^∇^)ノ
ほんと、早い(笑)
これなら飽きる前に育っちゃうし、上手くいけば食べれるし、
特に手も掛からず、お手軽でいいかも・・・・❤
....Ranking

キッカケは三女が学校の課題で水菜を育ててたこと。
飽きられても嫌だし・・・と思いながらダイソーへ(笑)
裏を見ながら、この時期 植えれるものってないなぁ~と物色。
真冬に植えれるものは見つけられなかったんだけど、
ただ、私が寒がりなので、ずっと暖房が入ってるし
キッチンなら暖かいし大丈夫?ってことでラディッシュをチョイス^^
(2コ100円だったので、パクチーも購入しました♪)

なんせラディッシュは20日大根って言うくらいで
20~30日で収穫できるみたいで、これなら飽きない?(笑)
12月に???って感じではあったけど、
2日で芽が出ましたヾ(〃^∇^)ノ
ほんと、早い(笑)
これなら飽きる前に育っちゃうし、上手くいけば食べれるし、
特に手も掛からず、お手軽でいいかも・・・・❤


....Ranking
応援お願いします^^


食べ終わったらヘタを自家栽培★パイナップル
2018/11/13 Tue 23:59
マネッコでパイナップルのヘタを水栽培
....Ranking
パイナップルのヘタを水栽培で育てられてるのを見て
マネッコしてみることに・・・(笑)
元々 捨てるはずだった部分なのでダメ元(*^^)v
でも、色々見てると3年で実がなった・・・って人も居るので
ちょっと期待しつつ毎日、根が生えるのを待ってます❤

ヘタの部分を切り落として、葉もある程度取り除いて
少し細めに切ってます^^
ダイソーのハンドル付ガラスポットに刺してるだけ^^
水は毎日替えないと根腐れしやすいそうです♪
....Ranking

パイナップルのヘタを水栽培で育てられてるのを見て
マネッコしてみることに・・・(笑)
元々 捨てるはずだった部分なのでダメ元(*^^)v
でも、色々見てると3年で実がなった・・・って人も居るので
ちょっと期待しつつ毎日、根が生えるのを待ってます❤

ヘタの部分を切り落として、葉もある程度取り除いて
少し細めに切ってます^^
ダイソーのハンドル付ガラスポットに刺してるだけ^^
水は毎日替えないと根腐れしやすいそうです♪


....Ranking
応援お願いします^^


我が家のポトス★2カ月で急成長
2018/08/10 Fri 23:59
6/14にココスティック2本目を刺してから急成長のポトス・・・・
....Ranking
ココスティックの上まで来てます(笑)
これ以上 伸ばすと大変なので、上の方は少しカット。
ただただ3日に1回くらい水を与えてるだけなんだけど、
太陽のパワーでグングン育ってますヾ(〃^∇^)ノ

去年の9月に挿し木で増やしたポトスなんだけど、
ここまで育ってくれると嬉しくなります^^
ただ大きくなり過ぎると、冬の寒い時期は
家の中に入れるので、大変になりそう・・・・(笑)
....Ranking

ココスティックの上まで来てます(笑)
これ以上 伸ばすと大変なので、上の方は少しカット。

ただただ3日に1回くらい水を与えてるだけなんだけど、
太陽のパワーでグングン育ってますヾ(〃^∇^)ノ

去年の9月に挿し木で増やしたポトスなんだけど、
ここまで育ってくれると嬉しくなります^^
ただ大きくなり過ぎると、冬の寒い時期は
家の中に入れるので、大変になりそう・・・・(笑)


....Ranking
応援お願いします^^


インテリアにもGOOD★ココスティックで立てるポトスタワー
2018/06/14 Thu 23:59
去年の9月に挿し木で増やしたポトス……(^^ゞ ....Ranking
ホームセンターで立ててあるポトスを見て、
うちのポトスも立てて育てたくて、ココスティックを買いました^^
ポトスが伸びてきたら、巻き付けるだけでグングン育ってます❤
ココスティックは差し込むだけで長さも足せるので、
好みの高さまで育てることが出来ます(*^^)v

ポトスは、サトイモ科のつる性の植物で、育てやすく、
殖やしやすい生命力のある観葉植物だから、
キッチンのレンジフードに置いて垂らしてたんだけど、
ぐんぐん伸びるので切って水に差してたら根がたくさん出たので、
土に植え替え、ポトスタワーにしたものなんです^^
垂らすのとは、また違って存在感もあるし、場所も取らず
空間が変わるような気がします・・・・ヾ(〃^∇^)ノ
....Ranking
ホームセンターで立ててあるポトスを見て、
うちのポトスも立てて育てたくて、ココスティックを買いました^^
ポトスが伸びてきたら、巻き付けるだけでグングン育ってます❤
ココスティックは差し込むだけで長さも足せるので、
好みの高さまで育てることが出来ます(*^^)v

ポトスは、サトイモ科のつる性の植物で、育てやすく、
殖やしやすい生命力のある観葉植物だから、
キッチンのレンジフードに置いて垂らしてたんだけど、
ぐんぐん伸びるので切って水に差してたら根がたくさん出たので、
土に植え替え、ポトスタワーにしたものなんです^^
垂らすのとは、また違って存在感もあるし、場所も取らず
空間が変わるような気がします・・・・ヾ(〃^∇^)ノ


....Ranking
応援お願いします^^


我が家の狭いベランダにも春がやってきました★
2018/04/19 Thu 00:55
一昨年の誕生日にもらったカランコエが花を付けました❤ ....Ranking
ダメかなぁ・・・って思った時もあったんだけど
一昨年、旦那が買ってくれたカランコエのハッピーベル❤
今年も小さな可愛い花を付けてくれました^^
水のあげ過ぎさえ注意すれば、寒さにも強いみたい^^

ベランダのポトスもぐ~~んと伸びてるし、
ポカポカ日差しに、うちのチョコさん、座ったままうたた寝(笑)
今日は本当に暖かかったのでベランダも窓も全開~
気持ちいい風が入ってますヾ(〃^∇^)ノ
....Ranking
ダメかなぁ・・・って思った時もあったんだけど
一昨年、旦那が買ってくれたカランコエのハッピーベル❤
今年も小さな可愛い花を付けてくれました^^
水のあげ過ぎさえ注意すれば、寒さにも強いみたい^^

ベランダのポトスもぐ~~んと伸びてるし、
ポカポカ日差しに、うちのチョコさん、座ったままうたた寝(笑)
今日は本当に暖かかったのでベランダも窓も全開~
気持ちいい風が入ってますヾ(〃^∇^)ノ


....Ranking
応援お願いします^^


存在感抜群★ココスティックで立てても垂らしてもオシャレなポトス
2018/03/14 Wed 23:59
暖かくなってきてポトスもグングン育ってます❤ ....Ranking
立てても垂らしてもオシャレ・・・しかもお手入れも楽だし
観葉植物の中でも抜群の存在感です(#^.^#)
去年の9月に連結できるココスティックを使って植えたポトス。
一回り大きくなったので連結して、さらに大きく育てることに❤

ココスティックは土に差し込んで、園芸テープで留めてあげれば、
そこからは、勝手にポトスが巻き付いて上に上にと伸びてくれます(^^)/
2本目のココスティックは1本目の上に差し込むだけです。
....Ranking
立てても垂らしてもオシャレ・・・しかもお手入れも楽だし
観葉植物の中でも抜群の存在感です(#^.^#)
去年の9月に連結できるココスティックを使って植えたポトス。
一回り大きくなったので連結して、さらに大きく育てることに❤

ココスティックは土に差し込んで、園芸テープで留めてあげれば、
そこからは、勝手にポトスが巻き付いて上に上にと伸びてくれます(^^)/
2本目のココスティックは1本目の上に差し込むだけです。


....Ranking
応援お願いします^^


春待ちのアジサイに新芽★3年目のカメレオン
2018/03/05 Mon 23:59
2月末に枯れ木になってたアジサイに新芽を発見❤ ....Ranking
去年10末に葉が真っ白にカビが生えたようになって、
調べるとウドンコ病のようでした・・・(・_・;)
その後、すべての葉が落ち、枯れ木になってた花壇のアジサイ。
今年はもうダメかなぁ~と思ってたら2月末に新芽を発見♡

今朝、見たら新芽も増えてきてたので
周りにあった雑草を抜き、少し移動させました^^
小春日和の日差しを浴びて、休眠から目覚めて来たようです♪
一昨年、長女が買ってくれたアジサイ(カメレオン)も3年目~
....Ranking
去年10末に葉が真っ白にカビが生えたようになって、
調べるとウドンコ病のようでした・・・(・_・;)
その後、すべての葉が落ち、枯れ木になってた花壇のアジサイ。
今年はもうダメかなぁ~と思ってたら2月末に新芽を発見♡

今朝、見たら新芽も増えてきてたので
周りにあった雑草を抜き、少し移動させました^^
小春日和の日差しを浴びて、休眠から目覚めて来たようです♪
一昨年、長女が買ってくれたアジサイ(カメレオン)も3年目~


....Ranking
応援お願いします^^


清楚で可憐な天使のハート★デンドロビューム エンジェルハート
2017/12/26 Tue 23:59
やっぱりワンちゃんの可愛さには負けてしまいました゜+.゜★🐩 ....Ranking
昨晩、パパが買って来てくれた洋ランのデンドロビューム エンジェルハート💖
真っ白な花が清楚で可憐なイメージの可愛い花です(^^♪
洋ランの中では育てやすい種類だそうです・・・。

ここんとこ、何かと花を買って来てくれるんだけど、
正直、ちょっと置く場所に困ってるんだけど・・・・(笑)
でも、我が家のチョコのようなワンコの鉢カバーに入ってて可愛い💙
ヤシ繊維で出来てて、リビングでもベランダでもいい感じです🐕
....Ranking
昨晩、パパが買って来てくれた洋ランのデンドロビューム エンジェルハート💖
真っ白な花が清楚で可憐なイメージの可愛い花です(^^♪
洋ランの中では育てやすい種類だそうです・・・。

ここんとこ、何かと花を買って来てくれるんだけど、
正直、ちょっと置く場所に困ってるんだけど・・・・(笑)
でも、我が家のチョコのようなワンコの鉢カバーに入ってて可愛い💙
ヤシ繊維で出来てて、リビングでもベランダでもいい感じです🐕


....Ranking
応援お願いします^^

